こんにちは!イラストレーターをしている「なかがわふみ」です。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は「ストックイラスト申請100日チャレンジ」をついに達成した、その報告をします。

【 100日チャレンジ 】51日目から100日までの振り返り
【 100日チャレンジ 51〜60日目 】
登録枚数 114点 / ダウンロード数 22回
41〜50日のダウンロード数が29回だったので前回に比べて下がっています。
というのもゴールデンウィーク真っ只中で連休の影響をもろに受けています。
休暇は嬉しいけれどストックイラスト的には連休は大打撃です…💦
【 100日チャレンジ 61〜70日目 】
登録枚数 99点 / ダウンロード数 32回
連休が明けダウンロード数はまた少し上がってきました。
この頃から矢印やアンダーライン以外にも人物などの素材も投稿しているので登録枚数はあまり多くありません。
数より質を優先しました。
【 100日チャレンジ 71〜80日目 】
登録枚数 103点 / ダウンロード数 27回
下がってしまいましたね💦
闇雲に増やしていくだけではある程度までしか伸びにくいというのが顕著になってきました。
【 100日チャレンジ 81〜90日目 】
登録枚数 81点 / ダウンロード数 27回
前回と同じダウンロード数ですが、嬉しいことに1日で10回を超える日が初めてありました✨
【 100日チャレンジ 91〜100日目 】
登録枚数 110点 / ダウンロード数 40回
登録と同時並行でカテゴリやタグの見直しを行いました。
すると嬉しいことにダウンロード数が増えました✨
Adobe Stockではカテゴリは申請の時に自動で選択されますが見直してみると
結構ちんぷんかんぷんなカテゴリで登録されているものもあり今後は登録の際にしっかり確認しなければ!と思いました。
(というか最初からちゃんと見ておきなさいよって感じですよね‥^^;)

⬆️私が100日チャレンジを始めた3月初旬から100日を達成した6月中旬のダウンロード数🟥と報酬額🟦を表したグラフです。
どうでしょうか?確実に増えてますよね!?
ダウンロード数だけでみると
チャレンジ1〜10日目 16回
↓
チャレンジ91〜100日目 40回
100日で倍以上になっていることがわかります。
しかも101日目に初めての高額ダウンロードもあり最後のグラフはドーン!と報酬が高くなっています。
これは嬉しかったーーーーーー😆✨✨
ストック100日チャレンジのまとめ
- 100日毎日コツコツ申請したらダウンロード数が増えた
- 素材数に比例してダウンロードは増えるが、ただ登録するだけではある程度までしか伸びない
- カテゴリやタグ、タイトルなどは適当に選ぶべからず
100日のチャレンジを終えて数日経ちますが、今も毎晩寝る前に申請は続けています。
なぜなら日々ダウンロードが増えていくのが楽しくて、すっかり娯楽と化しているからです♩
寝る前のルーティンとして確立したというのが
今回の100日チャレンジで得た最も大きなメリットではないでしょうか。
活躍している人に比べたらまだまだなダウンロード数ですが、長い目で見て楽しみながら続けられたらいいなと思っています。
長々と綴りましたが、ストックイラストを同じように頑張っている人やこれから始めたいという方に
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました☺️
2025.6.23
なかがわふみ
コメントをお書きください